目頭切開
目頭切開とは?
蒙古(もうこ)ひだ?
蒙古ひだは内眼角贅皮(ないがんかくぜいひ)とも呼ばれます。
目頭に皮膚がかぶさった状態をいいます。
アジア系の人々によく見られます。
ひだは「ある」か「ない」かだけでなく、張りが強い(目頭が大きく隠れている)人から軽い人まで、個人差があります。

目頭切開の目的は?
「ひだ」があることにより
● 目と目の間隔が離れて見えやすい
● 目の横幅が小さく見えやすい
● ふたえの形が平行型になりにくい
● シャープな印象を出しにくい
などの状態が見られます。
目頭切開は、これらの状態をお客様それぞれの理想のお目もとに近づけるための手段です。

こんな方にオススメ
- 目の間隔が広い
- シャープな目もとにしたい
- 平行型のふたえにしたい
- 目を大きくしたい
- 違和感のある目頭はイヤ
- バレたくない
当院の治療
※すべて税込価格です
目頭切開(カッコ内は片側料金)
スタンダード ¥198,000(¥118,800)

目頭切開は、ひだ部分の皮膚を切開して移動させることで、ひだを解消する方法です。
当院では基本的にhalf-Z法(上図)を用います。お目もとの状態によってはリドレープ法を用いる場合もございます。
いずれも形が作りやすく傷あとが目立ちにくい、優れた方法です。
目頭切開(カッコ内は片側料金)
目上切開 ¥253,000(¥151,800)
Park法 ¥242,000(¥145,200)

平行型のふたえにしたいけど、もともと目頭間が狭めで、通常の目頭切開を行うと目が寄り過ぎてしまう方、いわゆる「求心顔」を避けたい方には、目上切開があります。
目上切開は、上まぶたの内側部分に限局した「ふたえ切開+たるみ取り」です。目頭間の距離は変えずに、ふたえのラインを平行型に近づけることを目的とします。
ヒダが解消されていないため、力学的に少々無理が生じる方法ではあります。
ひだをしっかり解消し、よりはっきりとした平行型をお望みの場合には、Z形成を行いつつ目の上の余分な皮膚を切除する、Park法(パーク法)がオススメです。
症例写真
Case1
治療の流れ
01
カウンセリング
診察ののち、目頭切開の仕組み、効果とダウンタイム等について説明します。 目の状態、ご希望の形、ご予算等に応じて、最適なプランをご提案いたします。
<普段コンタクトレンズをお使いの方へ>
シミュレーションの際はメガネをかけることができません。コンタクトレンズは外さずにつけたままご来院ください。
お見積もりをお渡ししますので、お持ち帰りの上十分にご検討ください。
当日の施術をご希望であれば、このまま施術にお進みいただきます。
02
ご契約
いくつか書類をご記入いただきます。
未成年の方は親権者様の同意書が必要になります
03
お会計
自由診療では施術前にお会計いただきます。
04
写真撮影
施術前の記録として、写真を撮影させていただきます。
05
メイクオフ
パウダールームにてアイメイクを落としていただきます。
06
処置室へ
処置室へ移動します。
07
デザイン
カウンセリング時にうかがったご希望の形になるよう、目頭に極細のマーカーで印を付けます。
目頭切開の最も重要な行程になりますので、時間をかけ丁寧に行います。
08
麻酔
点眼麻酔ののち局所麻酔を進めていきます。麻酔には34Gの極細の針を使用します。
(点眼麻酔、局所麻酔、麻酔用34G針の料金はすべて含まれています)
なるべくご負担を減らせるよう、笑気麻酔や静脈麻酔も併用していただけます。
09
施術
施術時間は20分程度です。リラックスしてお過ごしください。
10
仕上がりの確認
鏡を見て仕上がりをご確認いただきます。
11
術後説明
施術後の過ごし方やお手入れの方法、お薬の使用方法などについて説明します。
12
写真撮影
施術後の記録として写真を撮影させていただく場合がございます。
13
通院
通常7~10日後に抜糸のためご来院いただきます。
それ以前やそれ以降も、心配なことや気になることなどがございましたら、ご予約の上いつでもご来院いただけます。
モニターにご協力いただいた方は、加えて1ヶ月後のご来院をお願いいたします。
14
アフターケア
術後の経過についてご不安やご不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
目頭切開 施術後の過ごし方
洗顔
当日はお休みしてください。
翌日・翌々日は傷あとの部分も含め洗顔は可能ですが、まだ内出血が起こりやすい時期ですので、お目もとには優しく触れてください。
それ以降はいつも通りの洗顔、スキンケアで構いません。
入浴
当日はシャワー浴が可能です。
体があたたまると腫れが出やすくなりますので、施術から3日程度は軽くシャワーで済ませていただくことをオススメします。
入浴は施術後4日目から可能です。
メイク
目もと以外は直後から可能です。
目もとは施術の5日後から可能です。
コンタクトレンズ
施術直後からお使いいただけます。
運動
血流が良くなると腫れやすくなります。1週間程度は運動をお控えください。
目もとのマッサージ
1か月間はお控えください。
目頭切開 ダウンタイム・リスクなど
起こりやすい
痛み
麻酔の効果は2~3時間で切れます。術後に痛み止めをお渡しします。
痛みは長くても5日ほどで落ち着くことがほとんどです。
腫れ
腫れは施術直後から生じます。
通常3,4日でおおむね落ち着き、1か月で腫れは消失します。
腫れが残っている間は、左右差が生じたり、シミュレーションの際と形が異なることがあります。
つっぱり感
皮膚を入れ替えて縫合することで、つっぱり感が生じます。1週間ほどで落ち着きます。
見た目の違和感
目頭切開の直後はどうしてもきつい印象(やり過ぎ感)が出てしまいますが、若干後戻りして数日でなじみますので、ご安心ください。
時々起こる
内出血
内出血により目頭周辺が青紫色になることがあります。2~3週で消えていきます。
まれに起こる
左右差
腫れが残っている間は左右差が生じることがあります。
腫れが落ち着いても左右差を感じる場合は、ご相談ください。
感染症
糸に細菌が感染し、まぶたが赤く腫れたり、糸の結び目にニキビのようなものができたり、ごくまれに糸の結び目が 露出することがあります。
抗生剤等で改善することもありますが、抜糸が必要になることがあります。抜糸した場合は、感染が落ち着いた後に再施術を行います。
肥厚性瘢痕・ケロイド
体質により傷あとが盛り上がることがあります。
傷あとが盛り上がる兆候が見られた場合には内服薬などで対応いたしますので、ご相談ください。
迷走神経反射
緊張と麻酔の痛みの影響などにより、血圧が下がって気分が悪くなることがあります。
しばらくすると落ち着きます。状況に応じて点滴や酸素吸入を行います。
極めてまれ
血腫
強い内出血が起こると傷の下に血液が溜まり、腫れや痛みが長引くことがあります。
麻酔薬アレルギー
アレルギーにより蕁麻疹、アナフィラキシーなどが生じる可能性があります。状況に応じて直ちに適切に対処致します。
院長からのコメント
技術が求められる施術です
目頭切開では皮膚を精密に切開して移動させることにより、ひだを解消します。
この際皮膚を不用意につまんだり、不適切な止血操作を行うと、血管がいたんで皮膚の血流が悪くなり、傷あとが盛り上がりやすくなります。
極めて繊細な作業を必要とするのが、この目頭切開です。
形成外科専門医は、やけどの傷あとや腫瘍の切除後、顔や手足の先天異常などに対して、目頭切開と同様に皮膚を移動させて再建する「皮弁作成術」を得意としています。
一度傷あとが目立ってしまうと、修正はなかなか大変です。
目頭切開に限らず、切開を伴う施術を検討される際は、形成外科専門医がすべての施術を担当する当院をぜひご指名ください!

目頭切開 Q&A
- 施術はだれでも受けられますか?
-
目頭にひだがなくすでに涙丘が露出している方は、施術を行っても効果が得られないか、違和感が出る可能性が高いので、施術をお受けできない場合があります。
また、妊娠中の方・妊娠の可能性のある方、授乳中の方、重度の皮膚疾患、ケロイド体質の方、ヘルペス感染症、出血性疾患、抗凝固剤内服中、局所麻酔アレルギー、その他医師が施術不適と判断した場合は、施術を受けることができません。
- 腫れませんか?
-
施術の際は毎回腫れを全く出さないよう細心の注意を払っており、実際ほとんど腫れないこともあります。
腫れの出かたには個人差があります。基本的には必ず腫れるものとご認識ください。ですので、写真を撮るような大事なイベントなどが控えている場合には、施術のスケジュールをよくご検討ください。
- 痛いですか?
-
当院では目頭切開の施術の際は34Gの極細の注射針を用いて、なるべく痛くないように麻酔を行います。
ご心配な方には笑気麻酔や静脈麻酔もご用意しております。
- 効果が無くなることはありますか?
-
直後は少しキツい印象がありますが、数日で若干後戻りして完成となります。
基本的にはその状態が半永久的に続きます。
完全に元に戻ってしまうということは、まずあり得ません。
- W法や三日月法での施術は受けられますか?
-
いずれも皮膚の切除を伴う方法です。目頭の部分には切除できるほど皮膚の余裕はありません。
傷あとも目立ちやすい傾向にあり、これらの術式を選ぶメリットは薄いと考えます。
- 元に戻せますか?
-
施術してみたけどあまりにもイメージと違うのでもとに戻したい、ということもあるかもしれません。
Z法であれば、切開している以上100%元通り、というわけにはいきませんが、おおむね元に戻すことはできます。
ちなみに、三日月法やW法では皮膚を切除するので、元に戻すことは極めて困難です。
- 平行型の二重になれますか?
-
目頭切開とふたえのシミュレーションを同時に行い、平行ふたえを作れるのであれば、可能です。
まぶたや目頭の構造上、どうしても平行ふたえが難しい場合もございます。
会員制度のご紹介
フェイス美容外科では、施術でポイントがたまるおトクな会員制度をご用意しています。
施術を受けられる際は、ぜひご入会をご検討ください。