IPL光治療 Nordlys(ノーリス)

シミの原因

シミってなに?

皮膚の表面、『表皮』は、ケラチノサイトと呼ばれる細胞でできています。

表皮の深層には、メラノサイトが存在し、メラニンという黒い粒子を作ります。

メラニンはメラノサイトからケラチノサイトに渡され、ケラチノサイトの細胞核の表層に並んで、核内の遺伝子を紫外線から守る、『日傘』の役割を果たします。

本来メラニンは、肌にとって欠かせないものなのです。

シミの原因は?

紫外線のダメージにより、周囲の細胞が遺伝子に異常をきたすと、それらの細胞はメラノサイトに対して、メラニンを作らせるシグナルを大量に送り続けるようになります。

これが、シミ発生の原因です。

メラニンが大量に蓄積することで、その部分は茶色みが濃くなります。

<シミとメラニンについての詳細な記事はこちら>

IPLとは?

シミの治療には、主にIPLとレーザーが用いられます。
IPLとレーザーの比較については、下記のリンク先をご参照ください。

<IPLとレーザー シミ治療の比較>

IPLのシミへの効果

IPLの光は、メラニンの黒色に強く反応します。

IPLを照射すると、メラニンが蓄積した周囲で熱が発生し、細胞がダメージを受けます。

メラニンを多く含んだ細胞そのものが、お肌のターンオーバーに伴って排出されることに加え、細胞外のメラニンもターンオーバーで排出が促され、シミが薄くなっていきます。

IPLの赤ら顔への効果

真皮の毛細血管の太さは5~20μm(0.005~0.02mm)ですが、毛細血管拡張と呼ばれる状態では、血管の太さが0.1~1.0mm程度まで太くなっています。
血管が太くなって流れる血液の量が増えると、肌の赤色が強くなります。

IPLの光は、赤血球の赤い色にも強く反応します。
IPLを照射すると太い血管に強く反応し、発生した熱により太い血管がダメージを受けて消退することで、赤みが改善されます。

正常な毛細血管は細く、流れる赤血球が少ないので、強い反応は起こりません。

赤みの原因になるのは、真皮の浅い層を走行する毛細血管です。
IPLの光はあまり深い層までは届かないので、なくなっても問題のない血管にだけ、作用してくれます。

IPLで肌質も改善!?

皮膚は『表皮』と『真皮』に分けられます。
真皮には線維芽細胞が存在しており、細胞外マトリックス(ECM:コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸等)をつくり、肌のハリ・ツヤ・弾力を保っています。
加齢や紫外線の影響などにより、線維芽細胞が減少し、ECMの産生が減ると、肌は弾力を失って伸びてしまい、シワ・たるみが生じます。

IPLの光は、シミや血管拡張などがない部分でも、表皮や真皮のメラニン・ヘモグロビンと反応して、熱を発生させます。
この熱が線維芽細胞を刺激することで、ECMが新たに作られ、毛穴の縮小効果や、お肌のハリ・ツヤの改善効果をもたらします。

IPLは、お顔の色ムラ(茶色み/赤み)だけでなく、肌質の改善も期待できる、たいへん優れた施術になります。

そのほかIPLが有効なもの

IPLは、シミ・そばかすや、血管拡張による赤みの他にも、毛穴やニキビの改善効果が期待できます。

毛穴への効果

皮脂の分泌量が多いと毛穴が開き、目立ちやすくなります。
IPLの照射により発生した熱は、皮脂腺を萎縮させ、皮脂の分泌量を減らすことで毛穴が縮小し、毛穴を目立ちにくくさせる効果が期待できます。

また、発生した熱により線維芽細胞が刺激され、コラーゲン等が生成されることで肌が引き締まり、たるみ毛穴の軽減・改善にも効果を発揮します。

ニキビへの効果

ニキビは、次のような順序で発生し、悪化していきます。
1)毛穴が角質で塞がる
2)塞がった毛穴の中に皮脂が貯まる
3)皮脂を栄養としてニキビ菌が増える
4)ニキビ菌が産生する物質で炎症が起こる

ニキビを改善させたい場合は、これら原因のいずれかまたは全てに対して、アプローチする必要があります。
次の作用により、IPLは今あるニキビの改善と、新たなニキビの発生の予防にはたらきます。

皮脂の減少
上記の毛穴に対する効果で述べたように、熱によって皮脂腺が萎縮し、皮脂の減少によりニキビができにくくなる効果が期待できます。

ニキビ菌の殺菌
熱により直接ニキビ菌を殺菌する効果に加え、ニキビ菌が作り出すポルフィリンという物質にIPLの光の波長の一部が反応し、発生した活性酸素が、ニキビ菌を殺菌します。

ニキビ跡の赤みの改善
ニキビ跡の赤みも、毛細血管の増生・拡張によって発生します。
ニキビ跡の赤みは、新たなニキビができなくなることで、何も治療をしなくても、ある程度は自然に良くなります。
最終的に赤みが残った場合には、IPLを行うことで、赤みの改善と緩和が期待できます。

当院のIPL機器:Nordlys(ノーリス)

通常IPLで用いる400~1200nmの光のうち、950nm以上の波長は水によく反応するため、熱の発生によるやけどのリスクがあります。
一般的なIPL機器では、やけどが生じないよう照射部位に冷却機構が備わっているのですが、冷却により血管が収縮してしまい、血管に対する効果が弱まってしまう問題がありました。

ノーリスはハンドピース(お顔に当てる部分)にウォーターフィルターを搭載し、治療に必要ない上にやけどの原因となる950nm以上の波長をカットすることで、やけどのリスクと痛みの軽減を実現しました。

ノーリスでは肌表面を冷やす必要がないので、毛細血管を収縮させず、太いままで照射がおこなえます。
シミに対する効果はもちろん、赤みに対しては、従来のIPL機器に比べ、高い効果が期待できるものとなっています。

冷却機構を排除したことでハンドピースが小さくなっており、精密な照射も可能になっています。

赤ら顔(毛細血管拡張、酒さ)でお悩みの方、これまでのIPLで満足のいく結果が得られなかった方は、ぜひノーリスIPLをお選びください。

ノーリスの2つの照射モード<VLとPR>

ノーリスではハンドピースを交換することで、光の性質を変えることができます。

はじめはVLを用います。
PRよりもマイルドな光で、お顔全体のメラニンを減らしていきます。

痛みやお肌の反応を見ながら、よりアグレッシブなPRに切り替えていきます。
PRはエネルギー効率が高く、シミや赤み、肌質改善に対して、より高い効果を望めます。

PRは効果が強い分、赤みなどのダウンタイムがやや出やすいので、お客様とご相談の上、肌の反応や痛みの具合を見ながら、照射方法と出力を選択していきます。

なお、照射を行うごとにお肌のメラニンは減っていきます。
同じ照射出力なら発生する熱が減り、痛みも少なくなります。

照射の出力は、お客様の感じる痛みと、肌の反応を見て決定していきます。
基本的に、出力は回数を重ねるごとに上げていきます。
できるだけ出力を上げることで、最大限の効果が期待できます。

何回必要?

IPLは一度の施術でも効果をご実感頂ける場合が多いですが、回数を重ねることで、より効果が高まります。
お肌の色ムラを積極的に改善していきたい場合は、月1回のペースで3~4回受けていただけますと、お肌のターンオーバーに合わせて、より効果的にメラニンを排出させられます。

お肌がきれいになった後は、2~3ヶ月に1回のペースで施術を受けていただけますと、この2~3ヶ月の間に少し溜まってきたメラニンが排出され、お肌をキレイな状態に保つのに役立ちます。

シミの再発

シミの発生には、肌細胞の遺伝子異常が関与しています。

シミ治療によりメラニンが減ることで、シミは改善します。
ですが、遺伝子異常をきたした肌細胞はそのまま残っています。
これらの細胞を選択的にやっつけるような治療はありません。

シミ発生の原因が残っているので、何も対策を講じなければ、シミは基本的に再発します
シミの再発はIPLだけでなく、レーザー治療を行った場合でも同様です。

シミがキレイになった後は、シミ予防の対策を続けることが、とても重要です。

シミの予防

①紫外線対策

シミの予防に最も重要なのが、紫外線対策です。

お肌に紫外線が当たると、肌は紫外線から自分の身を守ろうと、メラニンを作る指令が出されます。

日焼け止めを使うことで、お肌の細胞に紫外線が届かなくなり、それに伴いメラニンを作らせる指令も出なくなります。

<紫外線と日焼け止めについて>

②内服薬

シミ予防の内服薬として、次の3種類をあわせてご利用いただくことをおすすめします。

メラニンを作る指令をブロックする、メラニンを作る酵素をブロックする、ターンオーバーを早めるなど、それぞれのお薬が異なるメカニズムでシミの発生予防と改善にはたらきます。

IPLが効かないもの

しみと似たものに、脂漏性角化症、薄いほくろ、肝斑といったものがあります。
これらはIPLが効かないので、複数回施術を受けても効果が感じられないしみがあれば、再度医師の診察をご検討下さい。

診断の上、それぞれの病変に適した治療法をご提案いたします。

それぞれの疾患の詳細については、下記のリンクからご確認いただけます。

こんな方にオススメ

  • しみ、そばかすを改善したい
  • 肌のくすみが気になる
  • 赤ら顔を何とかしたい
  • にきびが気になる
  • にきび跡が気になる
  • 肌質を改善したい
  • 毛穴を何とかしたい
  • 化粧のりを良くしたい
  • ダウンタイムは短くしたい

施術メニューと料金

全顔

1回 ¥19,800
3回 ¥52,800
5回 ¥88,000

※コースの期限は3回が6ヶ月、5回が12ヶ月となります。

あご下

¥13,200

全顔+あご下

1回 ¥23,100
3回 ¥62,700
5回 ¥104,500

※コースの期限は3回が6ヶ月、5回が12ヶ月となります。

¥16,500

ヒゲの濃い方用

1回 ¥18,700
3回 ¥49,500
5回 ¥82,500

ヒゲの濃い方は、剃り跡の毛に光が反応し、強い痛みが生じます。
鼻下、あご、頬下部の照射を省いたメニューです。
※コースの期限は3回が6ヶ月、5回が12ヶ月となります。

毛穴改善 鼻

¥11,000

毛穴改善 頬内側

¥13,200

毛穴改善 鼻+頬内側

¥16,500

スポット照射

基本料金:¥5,500
1ショット(最大10x20mm):¥3,300

他の照射部位と併せてスポット照射をご希望の際は、基本料金は不要です。
ショット数分の料金の追加となります。

早期再施術割引 上記料金からー10%

前回施術から3ヶ月以内に再施術を受ける場合に適用となります。
回数制限はありません。何度でもご利用いただけます。
スポット照射は早期再施術割引の対象外です。

症例写真

症例1:赤ら顔(毛細血管拡張)

内容 お顔に特殊な光を当て、シミや赤みを改善させることを目的とする施術です。
料金 ¥19,800(全顔・1回)※税込
リスク 痛み、一時的な赤み、やけど

毛細血管拡張症は、皮膚疾患やホルモンの変化、その他何らかの原因によって毛細血管が太くなる疾患です。
増えた血流が透けて見えるので、お肌が赤く見えます。
ノーリスIPLを照射することで太くなった毛細血管が熱で凝固し、血流が減ることで赤みが改善します。

症例2:しみ

内容 お顔に特殊な光を当て、シミや赤みを改善させることを目的とする施術です。
料金 ¥19,800(全顔・1回)※税込
リスク 痛み、一時的な赤み、やけど

しみ(老人性色素斑)は紫外線などが原因で起こる、メラニンの過剰蓄積です。
ノーリスIPLの照射によりメラニンにダメージを与えるとともに、皮膚のターンオーバーが促され、しみが改善していきます。

治療の流れ

01

カウンセリング

お客様のお悩みとご希望をお伺いし、お肌の状態や骨格、ご予算等をふまえ、最適なプランをご提案いたします。

お見積もりをお渡ししますので、お持ち帰りの上十分にご検討ください。

当日の施術をご希望であれば、このままご契約にお進みいただけます。

02

ご契約

いくつか書類をご記入いただきます。
未成年の方は親権者様の同意書が必要になります

<未成年の方へ>

03

お会計

自由診療では施術前のお会計をお願いしております。

<お支払い方法>

04

メイクオフ

パウダールームにご案内いたします。施術部位のメイクを落としていただきます。

05

写真撮影

施術前の記録として、写真を撮影いたします。

06

施術

お顔にジェルを伸ばし、照射を進めていきます。
施術時間は20分~30分程度です。リラックスしてお過ごしください。

07

状態の確認

施術終了後にお鏡をお渡しします。気になるところがないかご確認ください。

08

術後説明

施術後の過ごし方やお手入れの方法について説明します。

09

写真撮影

施術後の記録として写真を撮影する場合がございます。

10

メイク

ご希望の方はパウダールームをご利用ください。

11

通院

施術後の通院は不要です。
心配なこと、気になることがありましたら、ご予約の上ご来院ください。

12

アフターケア

術後の経過についてご不安やご不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

施術後の過ごし方

洗顔・スキンケア

当日から可能です。
IPLの施術後はお肌が乾燥しやすくなります。十分な保湿を心がけてください。
ピーリングなどお肌に負担がかかるケアは、1週間ほどお控えください。

入浴

当日はシャワー浴が可能です。
身体が温まり過ぎないよう、短時間で済ませていただくことをおすすめします。
翌日以降はシャワー浴、入浴ともに制限ありません。

メイク

直後から可能です。

運動

翌日から可能です。

お顔のマッサージ

摩擦はお肌の負担となりますので、3週間は控えていただくことをおすすめします。

日焼け

IPL施術後は紫外線の影響を受けやすくなっています。
施術の効果を最大限に引き出すため、施術後のUVケアをお願いします。

ノーリスIPL ダウンタイム・リスクなど

起こりやすい
痛み

少しはじかれるような痛みと熱さを伴うことがあります。麻酔が必要になることは基本的にありません。
施術後にヒリヒリ感が出ることがありますが、通常数時間で落ち着きます。

赤み

照射部位に赤みが出ることがあります。通常数時間で落ち着きます。

色味の増強

一時的にしみ・そばかすの部分の色味が濃くなります。
皮膚のターンオーバーとともに1~2週で薄くなっていきますので、ご安心ください。

かさぶた

メラニンが蓄積していると、細かいかさぶたができることがあります(マイクロクラスト)。
皮膚のターンオーバーとともに、1週間ほどでなくなります。
かさぶたは無理にはがそうとすると炎症の原因となります。自然にはがれるまでお待ちください。

肝斑の悪化

もともと肝斑がある方は、強い出力の光を照射することにより、肝斑が悪化する可能性が高いです。
肝斑が明らかな部分は、照射を避けます。
薄い肝斑とシミが混在する部分は、出力を調整しながら照射していく場合があります。

まれに起こる
やけど

お肌の状態(日焼け、強い乾燥など)により、やけどが起こることがあります。
やけどが生じると、赤みが1日以上続いたり、水ぶくれなどが現れます。
何か変わったことがあれば、お早めにご連絡ください。

色素沈着

やけどの後に色素沈着が起こることがあります。自然に消失することがほとんどですが、数ヶ月かかることがあります。

院長からのコメント

美容皮膚施術の中では当院イチオシの施術です!

以前私が勤めていた施設では、お顔の赤みでお悩みのお客様にご提案できる施術がなく、歯がゆい思いをしていました。
赤みでお困りのお客様のお力になりたいとの思いから当院で導入したのが、このノーリスIPLになります。

しみの改善だけでなく、お肌のハリ・ツヤ・キメの改善により、メイクののりが良くなるなど、お顔全体のお肌のお悩みをトータルで改善してくれます。
コスパ的にもたいへんオススメの施術となっています。

ノーリスIPL Q&A

肝斑には効きますか?

当院としてはIPLは肝斑に対して有効ではないと考えています。
肝斑が明らかな範囲は、照射を避けるようにしています。
肝斑と通常のシミが混在していることがあります。状況を見極め、適切に照射を進めていきます。

IPLは誰でも受けられますか?

強い日焼けをしている方、妊娠中または妊娠の可能性のある方、重度の皮膚疾患に罹患中の方、光アレルギー、ケロイド体質、ヘルペスその他感染症に罹患中の方、出血性疾患、抗凝固剤内服中の方は、当院ではIPLの施術を行うことができません。

ほくろには効きますか?

色は若干薄くなることがあるかもしれませんが、基本的にはIPLはほくろには効果はないものとお考え下さい。
当院ではほくろ除去の施術をご用意しております。

1回の治療ですっかり良くなりますか?

とくにシミ・そばかすが目立ちやすい方ですと、1回でもしっかりと効果をご実感いただけることが多いです。
照射を繰り返すほど、色みだけでなく質感の改善も得られますので、満足度の高い施術となっております。

にきびにも効きますか?

IPLの光の一部は、ニキビの原因であるアクネ菌が作り出すポルフィリンという物質と反応し、活性酸素を作り出します。
活性酸素によりアクネ菌が殺菌されることで、ニキビに対する治療効果を発揮します。
また、ニキビ跡の毛細血管に作用して赤みを抑えたり、コラーゲン新生による創傷治癒促進効果も期待できます。

次の照射までどのくらい間隔を開けたらいいですか?

IPLの施術は1回の施術でもしっかりとした効果を得られることが多いですが、繰り返し受けていただくことでより効果をご実感いただけます。
まず月1回のペースで3回照射し、4回目以降は2~3カ月に1回の照射をおすすめしています。

2回目の照射の後、1回目のようなかさぶたができませんでした。ちゃんと効いているのでしょうか?

初めての照射のあとは、細かいかさぶた(マイクロクラスト)ができることが多いです。1~2週間で剥がれると肌がきれいになっているので、逆に2回目以降かさぶたができないと、効いていないのではないかと不安になる方が多くいらっしゃいます。
2回目にかさぶたができない、できにくいのは通常の反応です。ターンオーバーに伴ってお肌はきれいになっていきますので、安心してお過ごしください。

痛いですか?

熱さと軽い痛みを感じることがあります。
基本的に麻酔なしで大きな苦痛なく受けていただける施術になります。
※痛みの感じ方は個人差が大きいです。痛みに応じて出力を調整します。

IPLの施術は誰が行いますか?

IPLの照射は、医師の管理のもとに、技術を習得した看護師が担当いたします。

会員制度のご紹介

フェイス美容外科では、施術でポイントがたまるおトクな会員制度をご用意しています。
施術を受けられる際は、ぜひご入会をご検討ください。

<フェイス美容外科 ポイント会員制度について>

関連施術

アクセス

宮城県仙台市青葉区中央3-1-3 aune仙台2F
JR「仙台」駅 西口より徒歩5分
地下鉄「仙台」駅 中央2出口より徒歩1分

Copyright (C) フェイス美容外科 All Rights Reserved.